自炊・散歩 2021年5月31日 tessa 続・自炊。 カブ。 浅漬けに。茎が元気だったので、一度湯通ししてから袋へ。 肉ごぼうレンコン。豆板醤入ってる。 レンコンとインゲンの塩きんぴら。どうだろ、。 いつもの春雨サラダ。 散歩。 実家付近と違って造られた自然だけど、緑は癒やされる。 ふむ。 帰宅後2時間風呂って、ビール飲んでる。良い休日だった。
自炊 2021年5月31日 tessa GW前のも含めて。 レンコンと生姜の塩きんぴら。定番になりつつある。 東京ネギとハムのオリーブオイル和え。味付けは塩胡椒。これも最近よく作ってる。 これも月に数回は作ってる気がする、、。茄子の煮浸し。 厚揚げとカブの煮物。厚揚げって何でこんなに美味しいんだろう。 鰹のピリ辛煮。作るの2回目かな。豆板醤入ってる。 切り干し大根とほうれん草の胡麻生姜和え。実家滞在中に作ってかなり美味かったので再度作ってみた。 にんべんのめんつゆ入れておけばとりあえず失敗しない。
小浜 2021年5月30日 tessa 以前行ったのはいつだったか。前の車で母と二人でドライブした記憶がある。 で、GW人気の少ないところのドライブをしようと言うことで、小浜に行ってみることに。 途中、フレッシュバザール小浜店で焼きさば寿司を購入。 これが美味すぎた。さばの下には薄くガリが敷いてあり、それがまた合う。 で、お腹いっぱいになった後はエンゼルラインの山頂に行ってみた。 小浜。 山頂から望む常神半島。次は足を伸ばして行ってみよう。
神戸酒心館 2021年5月30日2021年5月30日 tessa 2度目の訪問。 入り口。 戦利品。青いのは2本買った。 帰り、六甲山へ。ロープウェイの六甲山頂駅から。夜になると1000万ドルの夜景が見える。 …昔は100万ドルだったような気がする。いつの間に桁が上がったんだ、、^^;
山岡家 富士店 2021年5月30日 tessa GW。富士山を背景に佇む、神聖な雰囲気の山岡家 富士店に行ってきた。 とりあえず道志みち経由で山中湖へ。 そのご富士宮方面へ富士山をぐるっと半周。 どーん。富士山は、、うっすら見えてる位。少しでも見えたから良いか。 食い過ぎw 美味すぎた><