今月の外食の掲載は今月のうちに。
散歩の帰りに立ち寄った丸亀製麺にて、おろしぶっかけ得盛り。

別の日の散歩の帰りに立ち寄ったすき家にて、ネギ玉牛丼特盛り。

10kmほど散歩してるけど、これだけ食べると摂取カロリーの方が多いな。

渡来武にて。海苔増ししすぎてる。
伊豆・河津にある鰻屋「大川屋」に行ってきた。
前回行ったのは昨年10月だったか。
開店直後に訪問。先客2組3名。
メニュー。うな重特上を注文。ごはん大盛りで。
車で来ているので飲めないのが残念無念。
前回は4000円だったのでちょっと値上げした様子。
到着。
この、蓋を開けるときのドキドキ感。
蓋を開けた瞬間に漂う香り。そして暴力的なまでのこの絵図。
特上なので、ご飯の中に一枚追加で隠れている。
前回は切られていないものが隠れていた様な気がするけど、今回は1cmくらいに切られた鰻が隠れていた。
外はカリッと、中はふっくら。
超美味かった。
半年に一度位のペースで訪問したくなる。
お腹いっぱいになったあとは、真鶴方面へ。
城ヶ崎海岸駅。
前回来たときはまだ車が無かったから電車で行った記憶が。
真鶴半島先端の駐車場は満車だったので、真鶴漁港でまったり。
2週続けて焼肉を食べに行ってきた。
まず1週目は、筑波の「城門」。
メニュー撮り忘れたけど、2人で7000円くらいの盛り合わせを注文。
めちゃ美味そう。
これにキムチ盛り合わせも付いてた。
網の横に縦に入っているスリットから煙を吸い出してくれるので臭くならないのが良い。
丁度焼き肉食べたいと思っていたのだ。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
続けて翌週は、東村山の「焼肉レストラン あら川」。
お肉屋さんが経営しているので新鮮な肉を食べられる。
ランチ時だったので、カルビ定食を注文。
肉の他に、ライス・スープ・キムチ盛り合わせが付く。
この店は火力で焼くのではなく、一定の温度になるように熱せられたパイプで焼く。
油は下の水受けに落ちるので煙は出ない。
ホルモン盛り合わせ。
レバーが新鮮で美味すぎた。
カルビ追加。
美味しいもの食べると元気になるな。
ただ、最近贅沢しすぎ&カロリー取り過ぎな気がする。
ちょっと節約&運動しないと、、(ーー;)