瀬戸内旅行 3日目

旅行3日目、岡山から姫路に移動します。

1.岡山後楽園・岡山城

岡山後楽園と岡山城は初めての訪問。

岡山後楽園北側の駐車場に止め、8時半に入場。

朝早かったので人も少なくとても良い。

ふむ。

紅葉。赤い種が良い感じ。

大立石。
自分好みの石を砕いて移動させ組みなおさせたらしい。
殿様の考えることは良く分かりませんな(^^;

御舟入。
お堀の水がここまで来ていたらしい。

流店。

反対側から。

中を小川が流れている。

屋根から落ちている紐を引っ張ると二階に上る階段が出てくるのかな。

ふむ。

小高い丘は「唯心山」。池田綱政の子、継政が作ったとのこと。

頂上より。

ふむ。

茶畑。
翌週くらいに茶摘み体験イベントがあるみたい。

これも一度砕かれた岩。


一度外に出て岡山城へ。

月見橋。

修復中の岡山城。桃の形のボートが良い感じ。

岡山後楽園、かなり良かった。
岡山城の修復が終わる頃にまた来たい。

2.山岡家!

昼食は山岡家。

醤油ネギ大、ネギ増し、コロチャ増し、餃子、チャーハン。

美味すぎた><

3.坂越

古い町並みで有名な坂越、一度行ってみたかったので立ち寄った。

旧坂越浦会所。

中に入ってみた。
この写真は何を撮りたかったんだろう、、。

人生。

ふむ。

風通し良くて良い。

ふむ。


建物を出て町並みを散策。

最近っぽいお洒落なお店がちらほら。

奥藤商事。忠臣蔵ブランドのお酒を造っている。
「忠臣蔵 庭酒 生酒」、「純米吟醸 忠臣蔵 QUATRESEPT」を購入。

4.塩田温泉 上山旅館

3泊目は塩田温泉 上山旅館

左は雪彦山 にごり、右は純米吟醸 雪彦山。
ともに美味すぎたので、翌日酒蔵訪問することに。


次で最後です。

瀬戸内旅行 2日目

旅行2日目、大崎上島から岡山に移動します。

1.岡本醤油醸造場

大崎上島の北部にある醤油屋さん、「岡本醤油醸造」。

良い感じの店構え。

上段赤色の「かけ醤油(再仕込み熟成3年醤油)」と上段紺色の「濃口醤油(本仕込み熟成2年醤油)」、
そして冷蔵庫の中に保管されていた「特別限定生醤油」を購入。使うの楽しみ。

醤油屋さんの向かいの漁港。

ほんと、晴れてよかった。

2.天満港

大崎上島 天満港から、大三島 宗方港へフェリーで移動。

こじんまりした待合所。
時間があったのでカメラ片手に近所を散歩。

トイレ。
男子用は扉が無く、大海原を背に解放感溢れた環境で用を足せる。

島の南の方角。山の上にかろうじて宿が見える?

北側。
造船の島だけあって、ヤードが多い。

補強。

橋の先のエリアに車を移動する。

フェリーにはバックで乗り入れるとのことで、この位置で駐車。
車止めがないので、オートマの人は踏み間違いに注意ですな(^^;

フェリーが到着。

フェリー代。
所要時間15分ほど。

3.大山祇神社

大三島 大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)へ移動。
大鳥居近くの無料駐車場が丁度一台分空いて駐車できた。

立派な参道。

参道左側、少し奥にある「天然記念物 能因法師 雨乞いの楠」。

なんと樹齢3000年!

参道右側には「天然記念物 乎知命御手植の楠」。

こちらは樹齢2600年。

ふむ。

4.生樹の御門

大山祇神社の東側、少し上ったところにある、生樹の御門。

圧倒的な生命力。

階段の先、楠の中が空洞になっていた中を通ることができる。

丁度真下から上を見上げたところ。
空が見える。

5.大三島ショッパーズ

宿で食べる食事も良いけど、地方のスーパーを巡るのも旅の楽しみ。

事前に調べておいたスーパー、「大三島ショッパーズ」を訪問。
イカの太巻きが美味いらしい。

載せてないけど訪れるスーパーはこれで3件目。

黒潮本マグロ入り海鮮丼550円。

イカの太巻き380円。
甘くて美味しかった。

飯のついでに、ひじき等を購入。

6.多々羅しまなみ公園

訪問するのは何度目だろう。

多々羅大橋。美しい。

左から、
八朔5個250円、甘夏7個200円、はるか8個250円。

あまりの安さにたくさん買ってしまった。
後日帰ってから食べたけど、どれも美味かった。
とくにはるかの甘さに驚いた。

7.因島水軍城

大三島ICからしまなみ稼働に乗り、因島へ移動。

初訪問の「因島水軍城」。
駐車場が狭くてちょっと止めづらかった。

坂の先に門があり、ここから少し階段を上る。

頂上には展示室がある。

8.すし丸

因島水軍上を出た後は尾道経由で岡山方面へ移動。

晩飯は、このあたりに来た時には必ず立ち寄っている廻る寿司屋「すし丸」へ。

大満足。

この日のお宿は岡山駅前のビジネスホテル「三井ガーデンホテル岡山」。
荷物運び手伝ってくださったり、丁寧なご対応に感謝。

立体駐車場はちょっと狭かったけど、左右4センチくらいの余裕を残してギリギリ入った。
左サイドミラー下のカメラ、付けててよかった(^^;

続きます(あと2回くらい?)。